らくらくペイント|あなたにぴったりの外壁塗装をご提案
お見積り依頼ボタン
  • HOME
  • 外壁塗装
      • 外壁塗装の基本外壁塗装の基本
      • 外壁塗装の必要性とは
      • 劣化症状の原因は?
      • 現地調査って何をするの?
      • 外壁塗装工事の流れ
      • 塗装業者の選び方外壁塗装業者の選び方
      • 正しい業者の選び方
      • 大手業者と地元業者比較
      • 一括見積サイトの注意点
      • 悪徳業者の見極め方
      • 費用と相場費用・相場
      • 30坪の費用相場
      • 40坪の費用相場
      • 外壁塗装の単価相場まとめ
      • 激安・格安の見積の危険性
      • 色とデザイン色・デザイン
      • 失敗しない色選びまとめ
      • カラーシミュレーション活用法
      • 色見本を上手に活用する
      • 風水を活用して色選び
      • 塗料の種類と選び方塗料の種類と選び方
      • 塗料選びのポイント
      • 主要の塗料ランキング
      • 自分に合った塗料診断
      • 施工方法施工方法
      • 工事手順の注意点まとめ
      • 仕上げ手順とイメージ
      • ジョリパットでの外壁塗装
      • 高圧洗浄の大切さ
      • 豆知識豆知識
      • 日本ペイントと関西ペイント比較
      • 確定申告で住宅ローン控除
      • トラブル事例トラブル事例
      • 失敗例とトラブル対処法
      • クーリングオフの活用方法
      • トラブルの事例
  • 屋根塗装
    • 屋根塗装の基本
    • 付帯部塗装
  • DIY
  • 塗装業者検索
    • 塗装業者一覧
    • 神奈川県
    • 東京都
    • 千葉県
    • 埼玉県
    • 群馬県
    • 栃木県
    • 茨城県
    • 静岡県
  • 施工事例
    • 神奈川県横浜市の外壁塗装実績
    • 神奈川県横須賀市の外壁塗装実績
  • 用語集
  • よくある質問
  • 外壁塗装
    • 外壁塗装の基本
      外壁塗装業者の選び方
      費用・相場
      色・デザイン
      塗料の種類と選び方
      施工方法
      豆知識
      トラブル事例
      保証・フォロー
      オリコ手数料0円キャンペーン
  • 屋根塗装
    • 屋根塗装の基本
      付帯部塗装
  • DIY
  • 塗装業者検索
    • 塗装業者一覧
      東京都
      神奈川県
      千葉県
      埼玉県
      群馬県
      栃木県
      茨城県
      静岡県
  • 施工事例
    • 神奈川県横浜市の外壁塗装実績
      神奈川県横須賀市の外壁塗装実績
  • 用語集
  • よくある質問
見積もり依頼はこちら! TOPへ
HOME > 外壁塗装の豆知識 > 【栃木県】外壁塗装助成金・補助金はどの自治体で受け取れるのか?まとめました

【栃木県】外壁塗装助成金・補助金はどの自治体で受け取れるのか?まとめました

栃木県の外壁塗装助成金を受け取れる自治体一覧
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

栃木県で外壁塗装工事を考えている方で、助成金がおりるのか気になっている方も多いのではないでしょうか。

ここでは栃木県の地域・自治体ごとに助成金がおりるのか?注意点はあるのか?どんな条件があるのか?などポイントをまとめて解説しています。

●Check Point●
まずは各自治体に助成金がおりるのかを確認しましょう。
栃木県で助成金がおりる自治体は以下の通りです。
  • 足利市
  • 市貝町
  • 宇都宮市
  • 大田原市
  • 鹿沼市
  • 小山市
  • 塩谷町
  • 那須烏山市
  • 壬生町
  • 真岡市

目次

  • 栃木県で外壁塗装に助成金がおりる市町村は?
  • 【栃木県】外壁塗装で助成金を受け取るための条件
    • 足利市の外壁塗装助成金
    • 市貝町の外壁塗装助成金
    • 宇都宮市の外壁塗装助成金
    • 大田原市の外壁塗装助成金
    • 鹿沼市の外壁塗装助成金
    • 小山市の外壁塗装助成金
    • 塩谷町の外壁塗装助成金
    • 那須烏山市の外壁塗装助成金
    • 壬生町の外壁塗装助成金
    • 真岡市の外壁塗装助成金
  • 栃木県で外壁塗装助成金で共通している条件や注意点
    • 工事前に申請すること
    • 税金を滞納していないこと
    • 助成金額(上限額)は自治体によって異なる
    • 自治体によっては業者も決まっている
  • 【まとめ】栃木県の外壁塗装工事の助成金、申請できるなら利用しよう

栃木県で外壁塗装に助成金がおりる市町村は?

栃木県で外壁塗装工事に助成金・補助金がおりる市町村をまとめました。

自治体
(市区町村)
制度名助成金
足利市空き家バンク改修費補助金工事費用の50%(上限50万円)
市貝町住宅リフォーム支援補助金工事費用の20%(上限20万円)
宇都宮市住宅改修補助制度工事費用の10%(上限10万円)
大田原市空き家改修費補助金工事費用の50%(上限50万円)
鹿沼市住宅リフォーム助成事業補助金工事費用の10%(上限10万円)
小山市空き家バンク利用促進補助制度工事費用の50%(上限50万円)
塩谷町住宅リフォーム等助成金交付事業工事費用の10%(上限20万円)
那須烏山市住宅リフォーム助成金工事費用の10%(上限10万円)
壬生町空家バンクリフォーム補助金工事費用の50%(上限50万円)
真岡市空き家バンクリフォーム等補助制度工事費用の50%(上限50万円)

令和3年現在の、栃木県で外壁塗装に助成金がおりる自治体(市区町村)は上の表の通りです。

多くの自治体が工事費用の10~50%を負担してくれます。しかし限度額も設けられていますので、それぞれの自治体ごとにしっかりと把握しておきましょう。

また詳細は変更している場合もあるので、それぞれ住んでいる自治体のホームページを見る・自治体に連絡して確認する、など、各人で確認を取ることも大切です。

【栃木県】外壁塗装で助成金を受け取るための条件

それぞれの栃木県の自治体(市区町村)で、外壁塗装助成金を受け取るための条件をまとめました。

自治体によって条件も変わってくるため、その自治体のHPを見るなど、各自治体の情報を確認してください。

足利市の外壁塗装助成金

制度名空き家バンク改修費補助金
助成金額
  • 工事費用の50%(上限50万円)
助成対象者
  • 足利市への移住者であること
  • 市税を滞納していないこと
  • 補償対象の空き家に10年以上住むこと
  • 過去に同じ補助金を受けていないこと
助成対象工事・条件
  • 住居の安全性・機能性の維持、向上のために行う改修工事
  • 市内業者へ発注すること
  • 工事費の総額が20万円以上(消費税込み)であること
注意事項
  • 自治体の予算の上限に達した時点で終了
    (=いつ終了するかわからないということ)
お問い合わせ
  • 〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
  • Tel:0284-20-2222

足利市の外壁塗装の助成金は、単なる外壁塗装工事への補助金ではありません。

空き家バンク改修補助金と言う名前の通り、市外からの移住者が空き家を購入し、その物件に対して20万円以上のリフォーム改修などをした場合に、その費用の一部を助成してもらえます。

かなり制限があるので、使える人は限定的ですが、足利市への移住予定、空き家の購入+回収工事などを考えている方はぜひ使いたい助成金です。

市貝町の外壁塗装助成金

制度名住宅リフォーム支援補助金
助成金額
  • 工事費用の20%(上限20万円)
助成対象者
  • 町内に住所登録があり、リフォーム工事を行う住宅の所有者
  • 住居者全員が町税等を滞納していない方
助成対象工事・条件
  • 町に登録した町内業者によるリフォーム工事
  • 工事費の総額が20万円以上(税込み)の工事
  • 建築基準法に違反しない工事
注意事項
  • 同一人、同一住宅に対する補助は1回のみ
  • 町内業者を利用すること
お問い合わせ
  • 〒321-3493 栃木県芳賀郡市貝町大字市塙1280番地
  • Tel: 0285-68-1117

市貝町の外壁塗装工事の助成金は、町内の業者を利用して住宅リフォーム工事などを助成してもらえます。

外壁塗装だけでなく、リフォーム工事全般に適用されますので、使い勝手の良い補助金制度です。

市貝町にお住みの方は積極的に活用していきたいですね。

宇都宮市の外壁塗装助成金

制度名住宅改修補助制度
助成金額
  • 工事費用の10%(上限10万円)
助成対象者
  • 本市に住民登録があること
  • 市税を滞納していないこと
助成対象工事・条件
  • 所在地が市内であること
  • 補助対象者または補助対象者の二親等以内の同居親族が所有する住宅であること
  • 現在住んでいる住宅か、今後移住する住宅であること
注意事項
  • 工事費が10万円以上であること
  • 市内の施工業者を利用すること
  • 新築工事、物置、車庫などは対象外
お問い合わせ
  • 〒320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1-5
  • Tel: 028-632-2222

宇都宮市の住宅改修補修制度で気を付けたい点は、工事費で10万円以上を使用しないといけない点です。

しかしリフォーム改修などは大概10万円以上は費用が掛かるため、外壁塗装だけでなくオプションなどで改修工事をプラスすると良いでしょう。

また市内の施工業者を利用しなければならないため、宇都宮市の自治体などに確認しておくと尚良いです。

大田原市の外壁塗装助成金

制度名空き家改修費補助金
助成金額
  • 工事費用の50%(上限50万円)
助成対象者
  • 本市に住民登録があること
  • 空き家、住居など所有権など権利を有する人
助成対象工事・条件
  • 所在地が市内であること
  • 補助対象者または補助対象者の二親等以内の同居親族が所有する住宅であること
  • 現在住んでいる住宅か、今後移住する住宅であること
注意事項
  • 工事費が10万円以上であること
  • 市内の施工業者を利用すること
お問い合わせ
  • 〒320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1-5
  • Tel: 028-632-2222

大田原市の空き家改修費補助金は、本市に住民登録があり、住居の所有権を有している人が対象です。

外壁塗装工事は、空き家工事なので、空き家の外壁が対象となります。ただし現在住んでいる住宅も対象になるので、各人自治体に確認するなどした方が良いでしょう。

注意点としては、工事費が10万円以上であること、市内の施工業者を利用すること(こちらも自治体にどの業者を使用するか確認したほうが良いです)などが挙げられます。

鹿沼市の外壁塗装助成金

制度名住宅リフォーム助成事業補助金
助成金額
  • 工事費用の10%(上限10万円)
助成対象者
  • 申請前から本市に住所があること
  • 市税を滞納していないこと
  • 同一工事で他の住宅補修補助金などの交付を受けていないこと
  • 過去に同一の補助金を受け取っていないこと
助成対象工事・条件
  • 認定申請日において工事に着工していないこと
  • 市内に本社を有する法人、または市内に住所を有する住宅リフォーム工事であること
  • 認定申請日において、建築後1年以上経過している住宅であること
注意事項
  • 工事費が20万円以上であること
  • 追加工事が発生した場合、見積書・写真がある上で建築課に連絡する
お問い合わせ
  • 鹿沼市役所建築課住宅係(行政棟4階)
  • TEL0289-63-2217

鹿沼市の住宅リフォーム助成事業補助金は、工事費用の10%が助成されます。限度は10万円です。

住宅が対象なので、倉庫や車庫などは対象外です。また、住宅も建築後1年以上が経過している必要があります。

その他、注意点としては追加工事が発生した場合、見積書などをもらったらすぐに自治体の建築課まで連絡しましょう。追加工事にも助成金が発生する可能性があります。

小山市の外壁塗装助成金

制度名空き家バンク利用促進補助制度
助成金額
  • 工事費用の50%(上限50万円)
助成対象者
  • 本市に住民登録があること
  • 市税を滞納していないこと
助成対象工事・条件
  • 所在地が市内であること
  • 補助金の交付を受けた日から起算して5年以内に登録物件を取り壊し、または空き家台帳の登録の抹消がないこと
  • 5年以内に転居、転出しないこと
  • 市内の工事業者を使用すること
注意事項
  • 工事費が10万円以上であること
  • 1住宅1回、1申請者1回限り
お問い合わせ
  • 〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号
  • Tel: 0285-23-1111

小山市の空き家バンク利用促進補助制度は、工事費用の50%が補助の対象で、上限金額は50万円です。

市内の工事業者などを使用する関係で、自治体に連絡などを取り、どの業者を使用したら良いか、などを問い合わせる必要があるでしょう。

また、5年以内に取り壊しや転居・転出しない、などの条件もあるのでよく考えてから利用しましょう。

塩谷町の外壁塗装助成金

制度名住宅リフォーム等助成金交付事業
助成金額
  • 工事費用の10%(上限20万円)
助成対象者
  • 町内に住宅があること
  • 市税を滞納していないこと
助成対象工事・条件
  • 建築5年以上たっていること
  • 現在住んでいる住宅であること
注意事項
  • 工事費が10万円以上であること
  • 町内の施工業者を利用すること
お問い合わせ
  • 〒329-2292 栃木県塩谷郡塩谷町大字玉生741
  • Tel: 0287-45-1114

塩谷町の住宅リフォーム等助成金交付事業は、工事費用の10%が適用され、上限金額は20万円です。

リフォームなどをしたい住宅は、建築5年以上が経過していることが条件で、現在住んでいることも条件として挙げられています。

また町内の業者を利用することも条件としてあるため、自治体に確認しておく方が良いでしょう。

那須烏山市の外壁塗装助成金

制度名空き家バンク住宅改修補助金
助成金額
  • 工事費用の10%(上限20万円)
助成対象者
  • 本市に住民登録があること
  • 市税を滞納していないこと
助成対象工事・条件
  • 建築5年以上経過していること
  • 5年以内に補助金を市から交付されたことがない住宅
注意事項
  • 工事費が50万円以上であること
  • 市内の施工業者を利用すること
  • 令和6年3月31日までに完了する改修工事であること
お問い合わせ
  • 〒321-0692 栃木県那須烏山市中央1-1-1
  • Tel: 0287-83-1151

那須烏山市の空き家バンク住宅改修補助金は、工事費用の10%、上限20万円までが補助されます。工事費は50万円以上であることが条件です。

また市内の施工業者を利用すること、建築から5年以上経過している住宅であることなども条件に含まれています。

令和6年3月までに工事が完了しなければならないといった条件もあるため、注意しましょう。

壬生町の外壁塗装助成金

制度名壬生町空家バンクリフォーム補助金
助成金額
  • 工事費用の50%(上限50万円)
助成対象者
  • 空家バンクに登録した空家等の所有者、購入者、賃借人(三親等内を除く)
  • 本市に住民登録があること
  • 市税を滞納していないこと
助成対象工事・条件
  • 所在地が市内であること
注意事項
  • 市内の施工業者を利用すること
お問い合わせ
  • 〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館14階
  • Tel: 0282-81-1849

壬生町の空家バンクリフォーム補助金は、工事費用の50%を補助してくれ、上限50万円まで適用されます。

ただし条件などが不透明なところもあるので、各人自治体に確認を取ったほうが良いでしょう。市内の施工業者などもどこを利用するべきか確認しておきましょう。

真岡市の外壁塗装助成金

制度名空き家バンクリフォーム等補助制度
助成金額
  • 工事費用の50%(上限50万円)
  • 中学生以下の子どもがいる世帯は、中学生以下の子ども1人につき10万円を加算
助成対象者
  • 空家バンクに登録した空家等の所有者、購入者、賃借人(三親等内を除く)
  • 本市に住民登録があること
  • 市税を滞納していないこと
助成対象工事・条件
  • 所在地が市内であること
  • これから5年以上居住すること
注意事項
  • 工事費が20万円以上であること
  • 市内の施工業者を利用すること
  • 家財処分・引っ越し補助などは限度額10万円まで適用
お問い合わせ
  • 〒320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1-5
  • Tel: 028-632-2222

真岡市の空き家バンクリフォーム等補助制度は工事費用の50%が適用され、50万円が限度額です。しかし、中学生以下の子どもがいる場合は1人につき10万円が上限金額に加算されます。

また家財処分や、引っ越しにも補助が出ます。ただしこの場合は限度額が10万円までと条件が変わってくるので注意しましょう。

今後5年以上居住することが条件になるのでよく考えてから申請しましょう。

栃木県で外壁塗装助成金で共通している条件や注意点

栃木県で外壁塗装など、住宅関係の助成金を受け取るための条件・注意点を挙げます。

各自治体で多少の差異はありますので、各自治体に事前にお問い合わせするなど、確認しておくようにしましょう。

工事前に申請すること

多くの自治体で、工事前に事前に申請しておく必要があります。

申請前に工事などを行ってしまうと、適用されないということもありますので、必ず「工事前に」申請やお問い合わせをしておくと良いでしょう。

税金を滞納していないこと

税金の滞納はどの自治体でもNGとなっています。

助成金申請をしたくても、過去に税金の滞納がある場合は利用できないので注意してください。

助成金額(上限額)は自治体によって異なる

助成金額は自治体によって異なります。また上限額にも差異があります。

自治体によって異なるので、こちらも事前に確認などしておきましょう。

工事費用が○○万円以上であること、という条件もある

また工事費用が○○万円以上でないと、そもそも受け付けてくれない、という条件もあります。

自治体によっていくらの工事費に対して助成金が適用されるのか、しっかり確認しておきましょう。

自治体によっては業者も決まっている

栃木県では自治体ごとにその市町村内の施工業者に依頼している、依頼しなければならないなどの条件もあります。

こちらも、どの業者が行ってくれるのか、または自治体指定の業者を自分で選定するのか、など自治体ごとの条件に合うように工事を取り付けましょう。

【まとめ】栃木県の外壁塗装工事の助成金、申請できるなら利用しよう

以上が栃木県の外壁塗装工事の助成金を受け取る条件、注意点でした。

栃木県でも各市区町村によって「助成金を受け取れるか」の有無が違います。各人、各自治体に確認しておくことをお勧めします。

助成金の申請を行うことができれば、自治体が地元の施工業者を指定する場合もあり、安く、かつ高品質な工事も見込めます。助成金を受け取れるだけでなく、高品質な工事を受けることができるため、必ず各自治体に、自分の地域が助成金を申請できるのかは確認しておくと良いでしょう。

屋根・外壁塗装の関連記事はこちら

  • 群馬県・高崎市では外壁塗装で補助金・助成金は受け取れる?群馬県・高崎市では外壁塗装で補助金・助成金は受け取れる?
  • 外壁塗装・屋根塗装で補助金や助成金を受けるには?外壁塗装・屋根塗装で補助金や助成金を受けるには?
  • 外壁塗装で色むら・塗り残しで失敗しないために外壁塗装で色むら・塗り残しで失敗しないために
  • 屋根・外壁塗装よくある質問屋根・外壁塗装よくある質問
  • 外壁塗装における凍害の症状・対策とは外壁塗装における凍害の症状・対策とは
オリコリフォームローン
塗料診断
外壁塗装の塗料まとめ

最新の外壁塗装実績

  • 横浜市の外壁塗装実績
  • 横須賀市の外壁塗装実績
  • 横浜市旭区T様邸の外壁塗装実績
  • 横浜市泉区O様邸の外壁塗装実績
  • 横浜市金沢区O様邸の外壁塗装実績
  • 横浜市鶴見区T様邸の外壁塗装実績

よく読まれている記事

  • 【大人気】ツートンカラーで簡単におしゃれな外壁塗装! 【大人気】ツートンカラーで簡単におしゃれな外壁塗装...
  • 【節約】DIYでベランダ防水ってできるの? 【節約】DIYでベランダ防水ってできるの?...
  • 外壁塗装を自分でDIYする方法と手順を教えます! 外壁塗装を自分でDIYする方法と手順を教えます!...
  • ジョリパットを使ったDIY塗装でブロック塀をイメージチェンジ ジョリパットを使ったDIY塗装でブロック塀をイメー...
  • 外壁塗装における『羽目板』とは 外壁塗装における『羽目板』とは...

最新の記事

  • 【栃木県】外壁塗装助成金・補助金はどの自治体で受け取れるのか?まとめました
  • 群馬県・高崎市では外壁塗装で補助金・助成金は受け取れる?
  • ジョリパットの外壁塗装は専用塗料ジョリパットフレッシュで
  • コスパの良さで評判!エスケー化研の水性セラミシリコンをチェック!
  • 「技術のカンペ」関西ペイントの塗料の実力は?
  • 建築用塗料で国内シェアNo.1!エスケー化研の塗料をチェック
  • ラジカル制御で人気上昇中のプレミアムシリコンとは?
  • 「セラミック塗料を吹き付ける」は悪徳訪問販売の手口?!
  • カーポートを修理するには?方法や相場をチェック!
  • グレーでシック!センスの差が出る外壁塗装の色選び

カテゴリー

  • 外壁塗装
  • 屋根塗装
  • 外壁塗装業者選び
  • 外壁塗装の色・デザイン
  • 外壁塗装における塗料の種類と選び方
  • 外壁塗装の施工方法まとめ
  • 外壁塗装で掛かる費用・価格・相場
  • 付帯部塗装
  • 外壁塗装の保証・アフターフォロー
  • 外壁塗装業者選び 横浜市
  • 外壁塗装の豆知識
  • 外壁塗装 用語集
  • ハウツーDIY
  • 外壁塗装のトラブル事例まとめ
  • 未分類

一括見積サイトでは納得できなかった。そんなあなたに、らくらくペイント

施工実績1 施工実績2 施工実績3 施工実績4 施工実績5 施工実績6

外壁塗装の本当の価値とはなんでしょうか。お客様が大切なお住まいで末永く暮らせるために・・・

私たち【らくらくペイント】は、お客様に対して「どれだけ満足できる仕上がりをお届けすることができるか」を日々追及しております。

品質に自信があるため、我々からの電話勧誘は致しません。お客様の大切なお住まいの、”長持ちする家づくり”に全力でご協力させて頂きます。
3,000棟以上の実績があるからこそ、お届けできる『高品質・適正価格』を是非ご利用ください。

外壁塗装

  • 劣化の症状・原因
  • チョーキング
  • クラック
  • 塗装の工程・手順
  • 現地調査とは
  • モルタル
  • サイディング
  • 外壁塗装DIYについて

屋根塗装・付帯部

  • 雨漏りと屋根塗装
  • 葺き替え・カバー工法
  • 工程・手順
  • 太陽光パネルを設置する場合
  • 付帯部塗装の必要性
  • 雨樋
  • 軒天

外壁の色・デザイン

  • 失敗しない色選び
  • カラーシミュレーション活用
  • 色見本を上手に活用
  • ツートンカラーの種類・例
  • ジョリパット仕上げ

らくらくペイントとは

  • 会社概要

外壁塗装業者

  • 優良業者の選び方
  • 悪徳業者の見極め方
  • 大手業者と地元業者
  • 一括見積サイトの注意点
  • しつこい営業への対処法
  • 外壁塗装の資格まとめ

費用・相場

  • 30坪の費用・相場
  • 外壁塗装の単価相場まとめ
  • 付帯部塗装は一緒にするとお得?
  • 屋根塗装の費用

見積について

  • 見積書の正しい見方
  • 激安・格安の見積もりは危険
  • 値引き価格は信用していいのか
  • twitter 公式Twitter

らくらくペイントでは、皆様がより安全にウェブサイトをご利用いただけるよう、常時SSL化(全ページの通信を暗号化するセキュリティ対策)を行っております。

  • HOME
  • サイトマップ
  • お問い合せ
  • プライバシーポリシー

2019 Rakuraku Paint

らくらくペイント